第26回日本遠隔医療学会学術大会
  • English
  • Home
  • 遠隔医療とは
  • 本会の使命・理念
  • ごあいさつ
  • 遠隔診療 通知・指針
  • 学会雑誌・論文投稿
  • 学術集会
  • 会員
  • 定款・規則
  • 役員
  • 分科会
  • 委員会
  • 活動報告・活動計画
  • 賛助会員リンク
  • 遠隔医療リンク集
  • 会議

一般社団法人
日本遠隔医療学会事務局

〒370-0033
高崎市中大類町37-1
高崎健康福祉大学健康福祉学部
医療情報学科内
電話・FAX 027-350-7475
Email:jtta@takasaki-u.ac.jp

お知らせ

病理AIガイドラインに関するパブリックコメントの募集について

お知らせ

日本病理学会では、「病理AIガイドライン」の策定を進めておりましたが、この度パブリックコメントを募集することになりました。このガイドライン検討には、本会からも外部評価委員として東福寺幾夫専務理事が参画しました。日本病理学会より周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一般社団法人 日本遠隔医療学会 会員の皆様

平素より日本病理学会の活動にご理解ご支援を賜りましてありがとうございます。

日本病理学会では「病理AIガイドライン」の発刊を目指しております。

この度同案が作成されましたので、関係学会・機関に広く紹介させていただき、内容につきまして皆様のご意見をいただきたく存じます。

同案は、本学会のHP上で掲載してあります。

<https://www.pathology.or.jp/news/AI%20guidelines_ver34.pdf>ので、

大変短い期間で申し訳ございませんが、ご意見がございましたら、1月31日(月)までに日本病理学会事務局までメールにてご連絡ください。

なお、頂いたご意見に対して、個別に回答は致しませんので、ご了承下さい。

日本病理学会事務局のメールアドレスは以下の通りです。

jsp-admin@umin.ac.jp

以上、よろしくお願い申し上げます。

 

2022年1月1日

日本病理学会病理AIガイドラインワーキング委員長

白石泰三

 

2022年1月5日

Retop

« AMED研究事業の募集について スプリングカンファレンスはオンラインにて開催します »

  • 最近の投稿

    • 「遠隔⼿術ガイドライン(案)」パブリックコメント募集の御願い
    • 異動された方・転居された方は事務局に連絡を
    • 日本遠隔医療学会雑誌第17巻補刊号が発行されました
    • 令和3年度厚生労働省事業遠隔医療従事者研修(最終回)のお知らせ
    • 【重要・至急】【日本遠隔医療学会】令和3年度厚生労働行政推進調査事業によるアンケートのお願い(回答URLのご案内)
  • 月別アーカイブ

  • カテゴリー

    • お知らせ
    • 会議
    • 政策関連
    • 海外情報
    • 関連イベント

(c) Japanese Telemedicine and Telecare Association. All Right Reserverd.